第19回 東海北陸小中学校音楽教育研究大会 岐阜大会
第35回 岐阜県音楽教育研究大会
第19回 東海北陸小中学校音楽教育研究大会 岐阜大会(第35回 岐阜県音楽教育研究大会)の情報をお伝えしていきます。
令和7年度
第19回 東海北陸小中学校音楽教育研究大会 岐 阜 大 会
第35回 岐阜県音楽教育研究大会
〇開催期日 令和 7年11月20日(木)/21日(金) 〈2日間〉
〇大会主題 楽しさと確かさの中に美しさを求める子をめざして
~ 子どもの可能性を引き出す音楽科の授業 ~
11月20日(木)、21日(金)の2日間、
「第19回 東海北陸小中学校音楽教育研究大会 岐阜大会」を
開催することができました。
みなさま、ありがとうございました。
2025・11・19
大会参加にあたってのお願い
マイページより、以下のものをダウンロードしてお持ちください。
・指導案集
・大会参加証(必要事項を記入してください。受付で確認いたします)
・レセプション参加確認書(レセプションに参加される方)
・名札(氏名などを記入し、切り取ってください。受付で名札ホルダーをお渡しします。)
2日目の全大会参加の受付の際には、1日目にお渡しした資料袋(手提げ袋)や名札等で確認いたします。
なお、2日目の全体会より参加される方は、受付の際に大会参加証をお願いします。
資料などはその際お渡しします。
よろしくお願いいたします。
2025・11・12
遅くなりました。指導案集を申し込みサイトのマイページのご案内よりダウンロードしてください。
当日は、ダウンロードした指導案を各自お持ちください。
「指導案集」の容量が大きいためクラウド経由によってのダウンロードとなります。マイページの「一覧を見る」から「音楽研究会 担当者 大会参加資料について」の案内に沿って、クラウドからダウンロードしてください。
日程や公開授業など詳細については、下記から大会の「チラシ」「要項」をダウンロードしていただきご覧ください。
申し込みは締め切らせていただきました。
今後の問い合わせなどは事務局(058-291-2399 岐阜市立島小学校 内)へお願いします。
たくさんの方々のご参加をお待ちしております。
第1日目(11/20)18:30より、グランヴェール岐山においてレセプションを開催します。ぜひご参加を。
東海北陸岐阜大会についての新しい情報は、随時このページでお知らせしていきます。
